最終更新日:2023年1月20日 デザインアイデアweb
スイーツ紹介

スイーツ紹介
本日はネットでしか購入できないスイーツを紹介したいと思います!
大阪の芋菓子専門店「高級芋菓子しみず」(リンク)のお芋のチーズテリーヌ
「ナンバー17」です
実際食べてみたのですがさすが高級芋菓子店スイーツ!文句なしでとってもおいしかったです!
この商品、数量限定発売で販売期間が過ぎると次の販売期間まで待たないといけなくて
数量限定なのでなくなり次第終了になってしまうレアものスイーツなんです!
いままでいろんなスイーツを食べてきた私ですが、よく考えるとテリーヌって何だろうとふと思いました。
なので早速しらべてみました!
テリーヌ(フランス語:terrine テリヌ)は、フランス料理で使う、釉薬をかけたテラコッタ製の蓋付きの土鍋、あるいは壺・鉢・深皿。現在では琺瑯引きの鋳鉄製の鍋もテリーヌに含まれる。これを使った料理もテリーヌと呼ばれる。正式には容器のまま供したものだけがテリーヌ、より正確にはテリーヌ・ド・パテ(terrine de pâté)であり、型から出すとただのパテとなる。
テリーヌはパイと同様に中世ヨーロッパで料理の保存技術として発展してきた。伝統的なレシピのテリーヌは具材と敷き詰める脂の比率が2:1程度となり、大量のゼラチンと脂が具材の変質を防ぎ調理後1週間は食べられる。
参考:Wikipedia
少し長くなってしまいましたが、簡単にまとめるとテリーヌ事態はフランス語で容器という意味だそうで、陶器やテラコッタなどの蓋付き容器に具材を詰めて焼いたり湯煎したりした料理のことであるようです!
高級レストランによくでる料理と思われがちですが、実際は冬の食糧不足対策の保存食として作る家庭料理だそうで・・・母の愛が身に沁みます・・・
調理方法だけでみるとかまぼこみたいだな!と思ったのですが、実際粉寒天などを使ったりするそうで見た目的にもゼリーの方が近いみたいです!
また一つ賢くなった所で本日はここまでにします!閲覧ありがとうございました~!