最終更新日:2021年6月28日 デザイン、アイデア、web
まち中華

まち中華
お昼ごはん何を食べようか、そんなことを考えながら歩く昼休みっていいですよね。
さっきまではうどんを食べようと思っていたのにカレー屋の前で匂いにつられて思わず入店、
なんて経験誰でもありますよね。
おはこんばんちわ、最近同僚のYに記事を改変されまくっているので
きっとこの記事も皆さんが目にする頃には目を覆いたくなるくらいなスベり具合になっていると思うと
今から気が重いOです。
今回は冒頭でもお話ししたお昼ごはんについてです。
アートスの周りは美味しいお店がたくさんあります。
サラリーマンが多いのでリーズナブルかつ早く食べられるところが多いんですね。
そしてその中でも私のお気に入りは中華料理屋【晴華】。
ここは安くて美味しくておなかいっぱいになるという夢のようなお店です。
ということで行ってみましょう。
アートスから徒歩10分、ビルの半地下のところにあるのですが入り口は分かりやすいのであまり迷うことはないでしょう。
中は昼休みのサラリーマンでいつも盛況です。
私がいつも頼む麻婆豆腐定食。
ご飯に麻婆豆腐、えび天、漬け物、スープがついてお値段700円。
なんとご飯おかわり無料です。いつも3杯ほどおかわりします。お店の方すみません。
これだけ食べられてこの値段はかなり安いですね。とても助かります。
○麻婆豆腐………程よい辛さでご飯がすすみます、とても美味しい!
○えび天…………衣サクサク、中はプリプリで横に添えてあるペッパーとの相性がバツグン、やっぱりご飯がすすみます
○スープ…………鶏ガラでトロっとしたあんかけ風、ご飯ともよく合い、先2つの濃い味付けから一息つける優しい味わい
○漬け物…………ザ・中華屋さんの漬け物、日本の漬け物にはない独特な酸っぱさと辛み
麻婆豆腐、えび天でご飯をかき込み、あいだにスープや漬け物をはさんで口をリセットできるのでさらにおかわりが増えます。
書いてるだけで口の中とお腹がやばいですね。セルフ飯テロ。
そして食べ終わるとコーヒーを出してくれます。この1杯が非常に嬉しいですね。
あるのとないのとでは食後のサッパリ度に雲泥の差があります。
お会計する頃にはもうホントにお腹いっぱいで幸せです。マジでこのまま帰りたい。帰って寝たい。食っちゃ寝して牛になりたい。モウ
ちなみに定食は注文から出てくるまで2~3分くらいです。これもお昼どきには助かりますね。
昼休みにお腹いっぱい食べたい方には心からオススメします。
ぜひとも足を運んでいただきたいですね。
というわけで、いっぱい食べていっぱい寝る、牛になりたいOでした。出荷出荷~
あとがたり、こんちわYです。
いやぁこの記事とてもよかったですね、私もこの店が好きでさっきお昼食べたのにこの味を食べたくなりましたよ
冒頭で私が改変云々つぶやいていましたが、さすがにこんなに素晴らしい記事に水を差すような野暮なことはしません
なので今回は、見逃してあげます。
命拾いしましたねOさん。
あ、最後になりましたがこの店のリンク張っておきますね!!ん~~優しい私ったら。
食べログのサイトへジャンプします